インフォメーション
2021 / 07 / 21 08:00
①さいしょのおはなし

皆様こんにちは。このHPをご覧いただき本当にありがとうございます。
私たちは、農水省のご協力を頂いて、地域の活性化に挑戦している地域の協議会です。
本土最西南に位置する「笠沙地区」は、その立地から豊富な水産資源と他に類を見ない素晴らしい観光資源(リアス式海岸)に恵まれた穏やかな漁村です。
しかしながら現在は人口2,500人、まさに少子高齢化過疎地域になろうとしているのです。
しかしながらこの地域には、目を見張るような素晴らしい資産があるのです。
先ずは、素晴らしい海・山・島が織りなす珠玉の景観(多くのビューポイントあり)、
そして、日本書紀や古事記にも地名が記されている神話伝説(ににぎのみことが渡来)、
この地ならではの新鮮な海の幸(ぶり、たかえびほか)、などなどその魅力は尽きることがありません。
私たち笠沙地区農泊推進協議会では、多くの皆様に「笠沙」の魅力を知っていただきたく、今回、地域活性化の推進に地域の有志とともに「農泊事業」に頑張っております。
「農泊」とは、地域に泊まって、じっくりとその土地の魅力を感じていただくための、いわば地域おこしと癒しのふるさと体験の宿泊交流企画です。
いかがでしょうか、たまには家族やお仲間と「心の洗濯」に来られませんか。
島々に落ちる夕日を見ながら、潮騒の中で焼酎を酌み交わす。
そんなひと時も、長い人生では大事な時間ではないでしょうか。
どこまでも美しい大海原と優しい風があなたの心をリフレッシュしてくれるはずです。